お久しぶりです。Rexyです。
更新ペースが大幅に遅くなってしまい、申し訳ありません。
さて、突然ですが、仕事を辞めました。
「ブログの収益の目途が立っていないのに辞めるのは、どういうことだ!」という声も聞こえてきそうですが、退職を決断した理由は2つあります。
今回はその2つの理由を書いていきたいと思います。
ちなみに、ブログの更新ペースが落ちたのも引っ越しや退職後の手続きでゴタゴタしていたことが原因です。読者の皆様、本当に申し訳ございません。
工場勤務が合わなかったから
退職を決めた第一の理由は、工場勤務という働き方が自分と合わなかったからです。
当時の自分の強みとして考えていた「几帳面さ」を活かせる職が製造業の工場勤務であると思っていました。
それに、希望していた細胞の研究を活かせる仕事の内定が取れておらず、唯一の内定先がそこしかありませんでした。
当時の私は、畑違いの職場でも適性がマッチしていればやっていけると信じていました。
しかし、いざ働いてみたら、ガンプラを組み立てたことがない私にとって部品の組み立てが出来るはずもなく、上司にどやされる日々が続きました。
上司にどやされ続けていたので、常にストレスを溜め、精神が疲弊していきました。
組み立ての仕事が合わなかったので、梱包作業に移ったのですが、ストレスを溜め続ける日々は変わりませんでした。
部品を傷つけず、丁寧に梱包し、正しい場所に発送する作業は、部品を傷つけないように常に気を遣うので、半端ないストレスが溜まります。
こうして常にストレスを溜め続けていたので、毎年行われるストレスチェックで高ストレス判定を下されました。
業務時間中に根詰めて働く姿勢が自分のペースで働く自分の働き方と合わなかったこともあり、自分は完全に工場勤務に向いていないと確信しました。
完全に企業選びを見誤りましたね。
近年は、どこの企業でも通じるスキルを身につけないと食えない時代なので、今の職場でしか通じないスキルしか身につかない工場で働くことは大きなリスクであると考え、退職を決断しました。
正直、ブログの収益が十分稼げるようになってから退職したかったのですが、モチベーションが上がらない職場で働いても成長しないので、退職するという決断は間違っていないと思います。
マーケティングスキルをもっと伸ばせる環境に移りたかったから
退職を決めた第二の理由は、ブログの収益化に重要なスキルであるマーケティングスキルをもっと伸ばせる環境に移りたかったからです。
一応退職前でも工場勤務に見切りをつけ、ブログを会社脱出装置にしようと努力をしていました。
その辺についてはこちらの記事でも書いているので、ぜひ読んでみてください。
勤務終わりにブログを書き、記事を積み上げて、アクセスアップと収益化を目指していましたが、勤務終了後の短い時間では成果を挙げることはできませんでした。
SNSでは会社勤めとブログを両立している人が多かったのですが、それが幻想であることがよくわかりました。
ただ、ブログを続けていくうちに工場勤務よりも文章を書くことが好きと分かったので、そっち方面で仕事をしたいと思うようになりました。
それに、ブログの収益化ができないのは、マーケティングスキルが不足していると感じているため、マーケティングスキルと無縁な工場で働くよりは、WEBマーケティング職で経験を積んでいく方が良いと考えました。
だから、ブログに必要なマーケティングスキルを伸ばせる環境に移るために退職を決意しました。
退職やブログと聞いて、フリーランスを思い浮かべる人も多いでしょうが、自分はWEBマーケティング職を中心に転職活動をする予定です。
ただ、その場合未経験枠の採用となるので、苦戦は必須であると考えています。
もしかすると、そのまま仕事が決まらず、結果的にフリーランスになっているかもしれません。
将来のことはわからないので、とりあえず自分のペースでブログも転職活動も頑張っていきたいと思います。
さいごに
私が工場勤務を辞めた2つの理由をまとめると以下の通りになります。
- 工場勤務が合わなかったから
- マーケティングスキルをもっと伸ばせる環境に移りたかったから
繰り返しになりますが、合わない職場で働き続けるよりは、自分の得意分野が活かせる仕事で働き続ける方がストレスになりませんし、大きく成長します。
もし皆さんも今働いている職場が辛い場所になっているのであれば、一度立ち止まって見て離れるべきか検討した方がいいですよ。
ちなみに余談ですが、有名ブロガーのヒトデさんも自分と同じ26歳で退職しています。
ヒトデさんの状況とは大きく異なるものの、自分の決断は間違ってはいないと考えています。
これからは、自分の決断を無意味にしないために精一杯努力していきますので、よろしくお願いします。
ヒトデさんの退職に関する記事もぜひ読んでみてください。
コメント