「バイオキャリアラボ」を運営して3年が経ちました。

※当サイトは、Googleアドセンスやアフィリエイト広告を利用しています

暑い日が続いていますが、皆さんお元気でしょうか?
バイオキャリアラボ管理人のRexyです。

気づけば、バイオキャリアラボ(旧:生き物ラボラトリー.com)は2025年7月で3周年を迎えました。

Rexy

なんだかあっという間ですね。

今回は、そんな3周年を記念して、最近のブログの近況や、ちょっとした心境の変化をお話ししたいと思います。

Rexy

前回の記事はこちら

目次

ブログ名を変えた理由

実は去年の段階で、ブログ名を変えています。

「生き物ラボラトリー.com」から「バイオキャリアラボ」へ。

理由はシンプルで、
バイオ系の学生さん向けに「キャリア」と「副業」に絞った発信をしたいなと思ったからです。

もともと雑記ブログのような感じで運営していたのですが、
途中から「このブログは何を届ける場所にしたいんだろう?」と考えるようになりました。

そこで、「バイオ系×キャリア」に方向転換した、という流れです。

Rexy

詳細はこちらの記事を読んでください。

最近はnoteも活用しています

最近は、noteを使う人も増えてきましたよね。

Googleがnoteと提携したこともあって、
「ブログよりnoteの方が上位表示される…」という場面も増えてきました。

私も実はその波に乗っていて、
最近はブログとnoteを使い分けるスタイルにしています。

  • ブログ → アフィリエイト向けの記事
  • note → 経験談や副業ノウハウの発信(時々、有料コンテンツも)

こんな感じでこれからやっていくので、よろしくお願いします。

Rexy

リンクはこちらです!

https://note.com/rexy_writter

アクセス数の公開をやめた理由

さて、ここからはちょっとした本音の話です。

以前は、「今月のPVは〇〇でした!」とアクセス数を公開していました。

でも最近は、それをやめることにしました。

理由は単純で、
「数字に縛られると、だんだんしんどくなってきたから」です。

アクセス数って、どうしても波があります。
伸びるときもあれば、落ちるときもあります。

それで一喜一憂していると、
「なんのために発信してるんだっけ?」とわからなくなってしまうんですよね。

「もっとPV増やさなきゃ…!」と数字ばかり気にしてしまうと、
読者さんにとって大事なことを伝える余裕がなくなります。

なので、これからはアクセス数よりも、
「ちゃんと伝わっているか?」を大事にしていこうと思っています。


さいごに

これからもバイオ系の学生さんや研究職の方に向けて、

  • キャリアの話
  • 副業やブログの話
  • ストレスフリーな働き方の話

を、マイペースに発信していきたいと思います。

にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次